最新情報(ページ12) TOPICS 最新情報 すべて 野菜最新情報 フルーツ最新情報 お知らせ 1...12...17 最新情報 2022/04/28 野菜最新情報 三島産「スナップえんどう」入荷しました! 豆が美味しいこの季節!鮮度抜群の三島産スナップ始まりましたよー!! 2022/04/27 フルーツ最新情報 奈良県産イチゴ「真珠姫」入荷しました! 見た目が白くて珍しいだけのイチゴじゃないのか!?イチゴ本来の味というよりもトロピカルな感じの味わいなのです。人によっては「桃みたい」と言う人もいれば「梨みたい」とか「バナナみたい」など人によってさまざま。甘くて美味しい…食べてみてもらえばこのトロピカ... 2022/04/26 フルーツ最新情報 大分県産「ハウスみかん」入荷しました! ハウスみかん生産量全国3位の大分県でNo.1の収穫量を誇る杵築市(きつきし)。暑い時期の数少ない柑橘として、贈答にも大人気のハウスみかん。冷やして食べるとひんやりとした食感と甘い果汁が口いっぱいに広がります。 2022/04/26 野菜最新情報 鹿児島県産「らっきょう」入荷しました! 日本三大砂丘のひとつである吹上砂丘を主な産地とする鹿児島県産らっきょうは、実は鳥取県と全国生産量1位.2位を争う程の産地なのです。塩漬けや甘酢漬け等で食べるだけでなくキムチなどにも相性が良く、取れたての風味とシャキシャキした食感を味わうため、サラダな... 2022/04/25 フルーツ最新情報 静岡県産伊豆太陽「ニューサマーオレンジ」入荷しました! 果皮は明るい黄色で厚いですが、あまり堅くないのでリンゴのように外皮を剥き、白い皮をつけたまま切り分けて食べます。 ほかの柑橘とは違い、果実の表皮の白い皮は苦みや渋みがないためそのまま食べられます。 爽やかな香りとさっぱりとした味で伊豆の初... 2022/04/25 野菜最新情報 静岡県産富士市「そら豆」入荷しました! 全国のそら豆の生産量の25%を占める国内最大の産地、 鹿児島のそら豆が終わりに近づくころにこのあたりのそら豆が出てきます。 まだ粒は小さく十分な膨らみとは言えないですが、 鮮度は抜群に良いので収穫してから栄養価が落ちやすく 「3日の命」とも言わ... 2022/04/23 フルーツ最新情報 熊本県産スイカ「肥後漫遊」入荷しました! 熊本県のスイカは品質、生産量ともにトップレベルを誇っており、特に有名な産地は熊本県北部の植木町です。植木町のスイカは糖度、シャリ感、果汁…どれをとっても優れています。一般的なスイカの時期は夏ですが、「肥後漫遊」は4月~初夏にかけてが食べごろなのです。 2022/04/23 野菜最新情報 浜松産「新にんにく」入荷しました! 浜松はニンニクの産地で遠州灘に近い砂地の畑で育てられています。これからの季節カツオなど需要が高くなるこの時期にこの新にんにくが出荷されるのです。「伊豆沖の上り鰹」に「浜松産の新にんにく」…聞いただけでも食欲がそそられますねぇ! 2022/04/23 野菜最新情報 長野県産「コシアブラ」入荷しました! コシアブラの名前の由来は、かつてこの木の樹脂(あぶら)を絞り、濾したものを漆のように塗料として使われていたからだそうです。開いたばかりの若葉は美しい透き通るような黄緑色で、油を感じさせるような艶があります。「山菜の女王」と呼ばれ、山菜好きのあいだで... 2022/04/23 フルーツ最新情報 宮崎県産「太陽のタマゴ」入荷しました! 日本で一番有名なマンゴーブランド「太陽のタマゴ」その名を名乗るにはJA宮崎経済連が定めた基準をクリアしなければなりません。基準1 糖度15度以上基準2 2Lサイズ以上の大玉基準3 自然に落果するまで樹上で完熟させた特に食味、外観が優れた果実そんな憧れの... 1...12...17