最新情報(ページ8) TOPICS 最新情報 すべて 野菜最新情報 フルーツ最新情報 お知らせ 1...8...17 最新情報 2022/05/31 野菜最新情報 千葉県産サラダカボチャ『コリンキー』入荷しました! 果皮が鮮やかなレモン色でとても綺麗なこのカボチャは生で食べられるサラダカボチャなのです。完熟させずに若取りすることでクセが少なく皮ごと食べられます。歯触りが良くコリコリとした食感が特徴でサラダや浅漬けがおススメですよ。 2022/05/30 フルーツ最新情報 熊本県産『プラム』入荷しました! 日本で最も栽培されているプラムが、この「大石早生」です。黄緑色の果皮が成熟するにつれて赤く熟れ、完熟すると全体が鮮紅色に染まります。淡い黄色の果実は、ジューシーで爽やかな甘酸っぱさが印象的な味わいです。 2022/05/30 お知らせ 食遊市場 6月の食遊祭!! 食遊市場で開催される食遊祭!今月は6月2日(木)、6月3日(金)、6月4日(土)の3日間です。【6月2日(木)】静岡県産他 レタス1個 98円1家族様3個限り 総数300個【6月3日(金)】静岡県産 三島ひらたけ1パック 38円1家族様3パック限り 総数200パック【6... 2022/05/28 野菜最新情報 山梨県産トウモロコシ『ミルフィーユ』入荷しました! 山梨県のとうもろこし『ミルフィーユ』は甲府ブランド認定農産物としてにんていされています。黄色と白のバイカラーが特徴で、比較的1房が大き目なトウモロコシです。コクと甘さがギュッと詰まったフルーティーな香りを是非ともご賞味ください‼ 2022/05/27 野菜最新情報 岡山県産『トレビス』入荷しました! 岡山のトレビスは、厳しい出荷基準を設けて色、形、締りの良さで市場関係者から高い評価を得ています。日持ちが良く、鮮やかな赤紫色でサラダなどの彩野菜として年々需要が高まっております。年2作でこの春作は5月下旬~6月末までの出荷予定となります。 2022/05/27 フルーツ最新情報 静岡県産『長田の桃』入荷しました! 静岡県静岡市長田地区は年間を通じて温暖な気候風土と砂地で水はけも良く、明治時代から盛んにおこなわれてきた伝統的な桃の産地です。また知る人ぞ知る”早出し桃の産地”であり、露地桃の出荷の早さは『全国一』と称されたこともあるほどです。初夏のわ... 2022/05/26 野菜最新情報 山梨県産トウモロコシ『甘々娘』入荷しました! JA山梨みらいが発祥のこの品種は衝撃的な甘さが話題となって瞬く間に各地へ出荷されました。トンネル栽培による早出し栽培でこの早い時期に出回ります。一足早い甘くて美味しい夏の味覚‼ぜひ味わってみてください。 2022/05/26 野菜最新情報 鳥取県産『らっきょう』入荷しました! 毎年恒例‼大人気‼鳥取県産『砂丘らっきょう』が福部、鳥取中央共に入荷しました!一年間のらっきょう生活がここで決まりますので出始めのモノが一番良い時のらっきょうを是非お買い求めください。 2022/05/19 フルーツ最新情報 静岡県函南町産『平井のスイカ』入荷しました! 静岡県函南町平井すいかです。この時期5月中旬からハウスの早期栽培のものが出荷され、6月上旬ころからトンネル栽培の露地物が出始めてきます。甘く、シャキッとした食感でツルをつけて出荷されるのが特徴です。そのツルで鮮度を判断できるので、新鮮なスイカを購入... 2022/05/19 野菜最新情報 静岡県長泉町『下山柿園さんのアーティーチョーク』入荷しました! アーティーチョークの旬の時期は初夏、5月~6月のわずか1か月程度です。この頃に開花直前まで成長したつぼみを食用とします。国産はめずらしく、入手困難な野菜のひとつですが地元に生産者さんがいらっしゃるということで入荷不定期ですが、店頭にも並びます。 1...8...17